カミギンへの行き方 (航路)
カミギン島へ船(フェリー)でいく方法は2通りあります。一つはセブ港(ピア8)から週一便の直行便を利用する方法、もう一つはセブからボホール島を経由する方法です。
<セブ港からカミギン島への直行便>
Super Ferryというフェリー会社が毎週金曜日のPM 8:00にセブ港のピア8を出港し翌AM 8:00にPort of Balbagon (バルバゴン港)へ到着する便を運行しています。所要時間12時間。片道900ペソですが、シーズンによっては800ペソ〜1200ペソの間で変動します。
↓バルバゴン港の風景↓
<セブ港からボホール島経由でカミギンへいく方法>
まず、セブ港のピア4から片道1時間45分かけてボホール島のPort of Tagbilaran (タグビララン港)へいきます。オーシャンジェット、ウィーサム、スーパーキャットなど高速フェリーが毎日複数便出港してます。チケット代は800ペソ〜1300ペソ(前割りのプロモチケットが手に入れば650ペソ以下で入手できることもあります)タグビララン港についたら、港の到着広場でJAGNA行きのバスを探します。ボホールからカミギンに行くフェリーはタグビラランから出ていないため、バスで1.5時間かけてJAGNA港へ向かいます。(バス代は200ペソ以下)Port of JAGUNA(ヤグナ港)に着いたらParas Sea Catか Shuttle Ferryというフェリー会社を探しましょう。
Paras Sea Catは木曜日を除く毎日PM 1:30 ヤグナ港発でPM 3:30にカミギン島のPort of Benoni(ベノニ港)に到着します。運賃は片道500ペソ。
↓ベノニ港↓
Shuttle Ferryは毎日 PM 1:00 ヤグナ港発でPM 4:00にPort of Balbagon (バルバゴン港)に到着します。運賃は片道380ペソ。
いずれのフェリー会社もカミギン→ヤグナ港(帰り)の時間はコロコロ変わるので、到着時に確認するのがいいと思います。毎日1便は必ず出ています。
ボホール島とカミギン島を両方楽しみたい方、またよっぽど船旅が好きな方は航路でのカミギンもありかとおもいますが、そうでない場合は、空路でカミギンを目指した方がよっぽど時間もお金もセーブできます。
<広告>フィリピン行きが圧倒的に安い!イーツアーで航空券予約