シリマン大学 図書館
BPLEの夏期講習はセブ島のローカルに触れる旅。
生徒さんと一緒にアジア最大の英語圏、フィリピンを
旅行しました。
今日はドゥマゲッティにある名門シリマン大学の図書館をリポート。
フィリピンの各ホテルの最安値を瞬時に検索!
⇒ホテルズコンバインドで30以上のホテル予約サイトに一括検索が可能!
最高峰の海外保険と年会費がタダ!私イチオシのクレジットカード
⇒年会費永年無料の楽天カードに付帯する驚愕の海外旅行保険
初めてのセブもこの1冊があれば、迷うことなし!
⇒セブ旅行の完全ガイド「地球の歩き方」
まず訪れたのはシリマン大学の図書館。
総合病院のような大きなビルの中に沢山の学生がいました。
中に入るとまず迎えてくれたのがドクロの旗!
これ、なんだとおもいますか?
実はフィリピンの国旗なんだそうです。
現在の赤と青の国旗に比べて、暗雲漂うイメージですね・・・
マゼランによるフィリピン統治時代に国民の反スペイン感情が
たかまりこのようなドクロマークの国旗が出来たそうです。
他にもフィリピンの歴史上の様々なイベントごとに国旗を変えていったとのこと。
いろんな国旗の前で記念撮影。
つぎに図書館の総合案内所。
ここでは、アメリカ人教師のシリマンがドゥマゲッティを最初に訪れて以来の歴史が
わかる史料館になっています。案内人のフィリピン人はとーっても歴史に詳しく
一生懸命説明してくれました。
すべて英語でしたが、BPLEの生徒さんにとってはとっても貴重な体験になったと思います。
総合案内所を抜けると、貨幣史料館が出てきました。
ここでは、フィリピンの過去の通貨や世界中の貨幣が展示されています。
もちろん、日本円も紙幣から硬貨まで展示されていましたよ~。
図書館を出て、正面ゲート前で記念撮影。
次回はキャンパス内にある自然動植物保護区をレポートしまーす。
よかったら、ぽちっとクリックしてもらえると嬉しいです。
ブログランキング上位表示にチャレンジ中♪
↓みんなからの一票が嬉しいです↓
ツイッターでもセブへのお得情報、音速で流していきます!
↓↓↓
http://twitter.com/vagabond0321
【最安値でセブ島・マニラのホテルを探す方法】
フィリピン(セブ島・マニラ)のホテルで
質の高いホテルに最安値で宿泊するには以下の3ステップ!
①トリップアドバイザーの口コミをみて泊まりたいホテルを選ぶ。
②ホテルズコンバインドでそのホテルの最安値を探す。
③最安値を提供している予約サイトがエクスペディアの場合は即予約!
エクスペディア以外の予約サイトが最安値の場合は
一旦エクスペディアで予約をし、後で他社の料金をエクスペディアに連絡。
すると差額+1000円がもどってきます。
エクスペディアは
「同じホテルの同じ部屋タイプで
他のサイトの方が安かった場合、
その差額+1000円をお返しする」
という強気なサービスを提供してます。
要は絶対最安値で泊まれることを保証してるので、つかえますよ。
トリップアドバイザーはこちらから♪
ホテルズコンバインドはこちらから
エクスペディアはこちらから♪
使える!っておもって頂けたらクリックお願いします♪
<広告>フィリピン行きが圧倒的に安い!イーツアーで航空券予約