関西国際空港〜比叡ラウンジ〜
フィリピンに行く際、関空を利用される方も多いと思います。関空には複数のカードラウンジがありますが、出国前に入れるラウンジは比叡ラウンジのみです。
比叡ラウンジは出発ターミナル(ターミナル1)の4Fに位置しており、ユニクロ空港点の丁度わきにある業務用の通路のような細い道をまっすぐ進み、突き当たりの中廊下を右に曲がるとすぐ右側にあります。
ラウンジの中は禁煙と喫煙ルームに分かれています。
禁煙ラウンジ
喫煙ラウンジ
どちらかというと喫煙ラウンジの方がシックで落ち着いた雰囲気です。いずれのラウンジもソフトドリンクと柿ピー(スナック菓子)が無料で楽しめます。アルコール類は完全に有料なので、残念です。中部国際空港のラウンジと比べてしまうとついつい見劣りしますが、出発前の待ち時間や到着(帰国)時の休憩などに活用できます。
比叡に入れるクレジットカードは主に以下写真の通り。
主にVISAやMASTERのゴールドカード、アメリカンエクスプレスやダイナースカードなどを持っているとラウンジサービスが無料で受けられます。ただ、すべてのゴールドカードにラウンジ得点がついている訳ではないので注意が必要です。ゴールドカードの中でラウンジ利用者にとって圧倒的にコストパフォーマンスが良いカードは楽天プレミアムカードです。年会費は10,500円かかりますが、日本の主要27空港を含む世界600以上の空港ラウンジが無料で使えるプライオリティパスのプレステージ会員(通常年会費U$399)が楽天プレミアムカード会員には無料付保されます。また最高5000万円まで補償される海外旅行保険が年間渡航回数を問わず自動付帯。スーツケース宅配も年間2回まで自宅〜空港まで無料で運んでくれます。カードの年会費は10,500円ですが、同じく年会費4万円(399ドル)のプライオリティパス(ラウンジ)や海外旅行保険、スーツケース宅配がついているので、年に1度でも海外旅行(出張)に行く方にとっては十分もとがとれる金額ではないでしょうか。また楽天プレミアムカード利用者は楽天市場や楽天ブックスなどの買い物がいつでもポイント3倍になるのも嬉しいサービスです。
カードをうまく使いこなせば海外旅行がより快適になりますね。
<広告>フィリピン行きが圧倒的に安い!イーツアーで航空券予約